居心地が良い!新津駅東キャンパス

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
今回は、「新潟薬科大学新津駅東キャンパスの校舎」について紹介したいと思います。
新津駅東キャンパスは主に応用生命科学部が使用していて、使用しない方々からよく「内装はどんな風になっているの?」と聞かれるため、薬学部の学生や新潟薬科大学について調べてくれている高校生を中心に分かりやすく伝えていこうと思います。
 
まずは講義室です。新津駅東キャンパスは一番大きな講義室である4階の大講義室が特徴的です。最大221名が講義を受けることが出来るためとても広いです。黒板の上には大きな壁面スクリーンがあり、大きな画面で講義が行われるので迫力があります。また、校舎の最上階・4階に位置しているため、天気のいい日は遠くまで見えるので、上からの景色がとても綺麗です。校舎の傍には新津駅があるため、普段は出来ない上から電車や線路を見ることが出来ます。
私は大講義室に初めて入った時、まず講義室の広さに、次に座ってみると壁のスクリーンの大きさからの迫力に驚きました。繰り返し講義を受けていくうちに、所々にある木からぬくもりと居心地の良さを感じました。私は新津駅東キャンパスの大講義室が一番のお気に入りの場所です。
 
次に1階にあるAPPホールです。現在は新型コロナウイルスの影響により使用制限がかかっていますが以前までは地域の方や高校生が立ち寄る交流スペースでした。現在も新潟薬科大学の学生の交流スペース、勉強ができるスペースとして使用されています。机だけでなくソファもあり、おしゃれで居心地が良いため、カフェのような場所です。こちらも壁がスクリーンになっていて、プロジェクターからの映写が可能なためグループディスカッションやプレゼンテーションで使うことも出来ます。
私は講義が終わった後、帰る前にAPPホールで自習していくことが時々あります。短い時間でも集中して勉強ができる良いスペースだと思います。
 
新津駅東キャンパスに入ったことがない方はたくさんいらっしゃると思います。このブログを通して新津駅東キャンパスに興味を持ってくださるとうれしいです。講義がなくとも一度新津駅東キャンパスの校舎の中に入ってみてはいかがでしょうか。居心地が良いのでおススメです!
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
 
生命産業創造学科:石山綺莉
本記事相談教員:若栗佳介、伊藤美千代
good
0件のいいね
twitter facebook LINE

投稿日時: 2022年07月08日 (金)

カテゴリ: まちなかキャンパス 生命産業創造学科

カメラでパシャリ!

みなさん、こんにちは!
 
秋も半ばに入り、段々と日が短くなってきましたね。
朝晩と日中の寒暖差が激しいため、今が一番体調を崩しやすい時期だと思います。
そんなときこそ、美味しいものをたくさん食べて毎日元気に過ごしたいものですね!!
 
さて、今回は新津駅東キャンパス4階から夜景を撮ってきました!
5限の講義が終了して講義室の外へ出てみると、いつの間にか外は真っ暗になっていました。
そこで…パシャリと1枚。
 
 
そしてもう一枚。
 
 
新津駅のホームと電車、新津の町並みがとてもきれいでした。
この夜景をみなさんと共有することで、新津駅東キャンパスと新津の良さを再発見できると思います。
 
みなさんもぜひ、記憶に残したい景色・一瞬をカメラに収めてみてください。
幸せなひとときを残しましょう!!
good
0件のいいね
twitter facebook LINE

投稿日時: 2018年10月21日 (日)

カテゴリ: まちなかキャンパス 生命産業創造学科

オープンキャンパスに向けての予習!?

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様方、こんちはー!!
 
8月18日(土)は今年最後の新潟薬科大学のオープンキャンパスです。
それに伴って、今回は新津駅近くにある我々の学び舎たる新津駅東キャンパスの紹介をしようと思います(/・ω・)/。オープンキャンパスに参加する方は参考にしていただければ幸いです。参加しない人も新津駅東キャンパスはこんな場所なんだぁと感心してくださると嬉しいです。
新津駅東キャンパスは合計4階からなっています。
1階は上の写真のようになっています(>_<)!!1階は学生以外でも使用可能なスペースで、夕方になると高校生が勉強する姿が見られます。勉学に勤しむ高校生を見ると”やりますねぇ!!”といった気分になります( *´艸`)。
2階は主に学生が昼休みや放課後に使う場所となります。次の授業の準備をしたり、仲間たちと課題の相談をしたり、時にはファッ!?(;゚Д゚)、居すぎぃ!!と思うほど、2階には学生が集まります。
また、前回のブログでも紹介しましたが、2階には卓球台があり、本学生であれば誰でも使用することができます。今週は大学全体が夏休みのため新津駅東キャンパスには入ることができないので、使うことはできませんが、それ以外の夏休み期間であれば使えるらしいので、自分も使えるようになったら卓球台を使って卓球を楽しみたいと思います。
3,4階は授業を行う階となっています。特に4階には大人数での授業を可能とする教室が存在します。授業がない時は鍵がかかっているので、写真はありませんが、まるでコンサートホールのような巨大な教室です。
 
いかがでしょうか。私のブログで新津駅東キャンパスについて少しでも分かっていただけたら、非常に嬉しく思います(*‘ω‘ *)!!!
good
0件のいいね
twitter facebook LINE

投稿日時: 2018年08月13日 (月)

カテゴリ: まちなかキャンパス 生命産業創造学科

夏休み自由研究にチャレンジ!

夏休みも残すところあとわずか・・・
「あっ、まだ宿題が終わっていない!」なんてことはありませんか?
去りゆく夏を惜しみつつ、この度、薬草・薬樹交流園では、「夏休み自由研究にチャレンジ!」というイベントを開催しました。
 
まず、薬草・薬樹交流園の担当者から、園内にある薬草やハーブについての説明をしました。
 
参加者は園内を思い思いに散策し、採取してきたラベンダーなどの植物の”香りのもと”
を顕微鏡で観察しました。
 
その後は、応用生命科学部「理科教職コース」の学生と一緒に再び園内へ。
この後のゲームに使う植物を探します。
 
そして「ネイチャービンゴゲーム」を行いました。
ネイチャーゲームとは、自然体験を通して生きることのよろこびと自然から得た感動を共有することによって、より心豊かな生活を送る目的で、その考え方に基づきゲームを行っていくものです。(公益社団法人日本HPより)
 
今回のネイチャービンゴゲームでは、例えば、茎が四角い植物を9種(3列)集めると
ビンゴするというゲームです。
暑い中ですが、ゲーム感覚で楽しめたようです。
 
来年度もこのようなイベントを開催する予定です。
夏休み自由研究を「薬草・薬樹交流園」楽しく一緒にやりませんか??
 
 
?薬草・薬樹交流園次回イベントのお知らせ?
9月10日(土)に「SLばんえつ物語」号と薬草・薬樹交流園見学ツアーを
開催します。詳細についてはこちらからご覧ください。
皆さまのお越しお待ちしております。
good
0件のいいね
twitter facebook LINE

投稿日時: 2016年08月23日 (火)

カテゴリ: まちなかキャンパス

生命産業創造学科1、2年生交流会

本日は新津駅東キャンパスで学ぶ生命産業創造学科1年生と2年生の
交流会をキャンパス内APPホールにて行いました。
 
最初に、石黒副学長からご挨拶をいただき、AKIHA CAFEのスイーツを堪能しながら、先生方を交え、学生同士学年を超えての交流が始まりました。
 
AKIHA CAFE特製のベジタブルパフェ♪
とっ?てもジューシーでおいしかったです。
 
前期定期試験に向けた準備方法とか、学ランマップのこととか、話題満載です。
 
美味しいスィーツとともに、貴重な情報交換の場となったようです。
 
この交流会は、先生方が、学生たちがもっと交流する場を作ってあげようと実施しました。勉強の仕方や大学での過ごし方などの貴重な情報をこれからの学生生活に役立ててほしいです。
 
これからも楽しいキャンパスライフが続きます。。。
good
0件のいいね
twitter facebook LINE

投稿日時: 2016年07月21日 (木)

カテゴリ: まちなかキャンパス