生涯研修認定制度 Q&A集

生涯研修認定制度について

今年度の登録期間に「生涯研修認定制度」の申込を行いませんでした。今から申込はできますか?
登録期間終了後、定数に余裕がある場合に限り、登録期間外のお申込も受け付けております。本サイトの「薬剤師生涯教育講座」から「薬剤師生涯教育講座案内」をダウンロードのうえ、FAXにてお申込みください。
所定の登録期間を過ぎて追加登録する場合、登録料はいつまでに振り込めばいいのですか?
生涯研修認定制度の申込用紙を本学へお送りいただいた日付より、7日以内に手続きをお願いします。グループ研修のお申込と同時に本制度の登録を行う場合のご入金については、申込期間内にお振込み下さい。事務局でご入金の確認ができない場合は、ご確認の連絡を入れさせていただくことがありますのでご了承ください。
「生涯研修認定制度」の登録は毎年行うのですか?
「生涯研修認定制度」登録の有効期限は1年間としております。お手数ですが、年度ごとに登録のし直しをお願いします。




 

受講者証について

受講者証とは、どのようなものですか?
本学の「生涯研修認定制度」の登録者に、登録している証明としてお渡しする名刺大のカードです。受講者証は登録年ごとに発行しており、ご本人確認や出欠確認に使用しますので、本学が主催する研修会の際はご持参ください。(薬剤師生涯教育講座をオンラインで受講希望された方には、メールによる受講者番号等の通知となり、カードの発行はしておりません)
受講者証はいつ受け取れるのですか?
申込後、直近に開催する薬剤師生涯教育講座の受付にてお渡しいたします。
昨年の受講者証はどうしたらいいのですか?
受講者証は毎年新たに発給いたします。前年度のものは、本年度開催の研修で使用することはありませんので、ご自身で保管ないし管理をお願いします。
受講者証を紛失したのですが、どうしたらいいですか?
再交付可能ですので、事務局までご連絡ください(再発行料は無料)。再発行した受講者証は、事務局から送付をするか、次回参加予定の研修会場でお渡ししますので、受付にお申し出ください。
再発行まで、おおよそ1ヶ月お時間をいただきます。再発行後、紛失したものが見つかった場合は、新たにお渡ししたカードをご使用ください。




 

グループ研修・大学院講義について

「グループ研修」「大学院講義」の申込をしたいのですが、どうしたらいいですか?
開催の詳細が決まり次第、本学のサイト上で告知を行っております。所定の申込期間内にお申込ください。これらの講義は少人数制のため、原則先着順で申込を受付ておりますので、お早めにお申込いただくことをおすすめします。研修グループによってはホームページ上で受講者募集を行わない場合もありますので、不明な場合は事務局までお問い合わせください。
「○○大学院講義」のみ、ないし「○○研修グループ」のみを受講したいのですが可能ですか?
特定の研修プログラムのみを受講いただくことは可能ですが、本学の研修プログラムは、制度の特性上「生涯研修認定制度」にお申込をいただくことを前提としております。研修グループのみを受講希望の場合でも、「生涯研修認定制度」へのご登録(申込書の送信と、登録料(受講料)のお支払い)をお願いします。
「グループ研修」の受講料はいつ払えばいいですか?
申込書の送付期間と受講料の振込期間が同じ設定になっておりますので、申込期間内に支払手続をしてください。定員に余裕がある等の理由により、申込期間外に申込を行う場合は、申込後早めに受講料のお振込みをお願いします。
「グループ研修」の受講申込をした後に、定員超過で受講できないという連絡が来たのですが、受講料はどうなるのですか?
定員が超過した場合など、本学側の都合によりご希望の研修に参加できない場合は、返金処理をさせていただきます。なお、ご希望の「グループ研修」に参加ができずとも、「薬剤師生涯教育講座」等への参加を希望される場合は、「生涯研修認定制度」へ登録料として受け取りますので、返金処理は行いません。
教材は必要ですか?
教材が必要な場合は、申込用紙に記載をするか、各研修の初回でご連絡をします。




 

単位シールについて

単位シールの形が見慣れたものと違います。
形は研修センター発行の単位シールと異なりますが、他の認証プロプロバイダー発行の単位シールと互換性を持っていますので、同じ役割を果たしています。他の認証プロバイダーで取得された単位シールと同じようにご使用ください。
新潟薬科大学で発行された単位シールを、他の認証プロバイダーの手帳に、どのように貼れば良いでしょうか?
シール貼付欄と課題記入欄に、またがるように貼付してください。 必要情報は単位シールに記載してありますが、必要に応じて演題等の記入を行ってください。
研修に遅刻しました。単位シールはもらえますか?
30分以上遅刻された場合は、原則として単位シールのお渡しはできません。また、早退するする場合は、残りの時間に関わらず原則として単位シールのお渡しはできません。
やむを得ない理由で研修を休んだ人の分の単位シールを、代理でもらうことはできますか?
単位シールは、研修会に足を運ばれた受講者1名につき1枚お渡しすることになっています。やむを得ない場合であっても、第三者の分をお渡しすることはできません。




 

研修履修手帳について

新潟薬科大学で発行された手帳に、他の認証プロバイダーで取得した単位シールを貼れますか?
貼ることができます。他の認証プロバイダーと互換性のある単位シールですので、他の認証プロバイダーで取得した単位シールであっても、本学での認定申請の際に有効な単位として扱います。ただし、他の認証プロバイダーで取得した単位シールは、「新潟薬科大学生涯研修認定制度実施規定」において、その上限が決まっています。「認定までの流れ」もしくは「申請方法について」で認定要件等をご確認ください。
新潟薬科大学で発行された手帳には、研修内容を記載する欄がないのですが、どこに書いたらいいでしょうか?
本学で発行している単位シールに関しては、実施研修に関する情報が記載されているので、特に研修内容を記入する必要はありません。
新潟薬科大学で発行された単位シールは、新潟薬科大学で発行された手帳に貼らないといけないでしょうか?
すでに他の認証プロバイダーの手帳を使用しているのならば、新たに新潟薬科大学の手帳を用意する必要はありません。お手持ちの手帳をご使用ください。
新しい年度に変わるごとに、手帳を変えないといけないのでしょうか?
年度が変わっても、引き続き前年度から使用していた手帳を使用してください。新たに新しい手帳を用意する必要はありません。
手帳にある、単位シールを貼るスペースが足りません。
シールの貼付欄が不足した場合は、他の認証プロバイダーで修得した単位シールを貼るスペースやMEMO欄などをご活用ください。
研修履修手帳を紛失しました。
事務局にご連絡いただくか、「薬剤師生涯教育講座」「グループ研修」等の研修会場にてお申し出ください。新しい手帳をお渡しします。(無料)
ただし、紛失した手帳にそれまで取得されていた単位シールを貼付していた場合、単位シールの補償はできませんのでご了承ください。




 

研修認定薬剤師の申請手続きについて

研修認定薬剤師になるために申請方法を教えてください。
必要書類を揃えたうえで、事務局へ送付してください。詳しくは「認定までの流れ」をご一読下さい。
単位シールはどのくらい前までのものまで手帳に貼ってもいいのでしょうか?
過去に取得された単位シールは、研修日に関係なく貼っていて支障はありません。
ただし、認定薬剤師の申請手続きにおいて有効性があると認められるのは、認定申請日から逆算して、新規申請の場合は4年以内、更新申請の場合は3年以内に取得された単位シールとなります。
認定申請に必要な単位シールの集め方には決まりがあるのでしょうか?
年間で最低5単位を取得していただくことにご留意のうえ、ご自身のご都合に合わせて取得してください。なお、本学での認定を希望される場合は、本学の認定要件に基づき、必要単位を修得してください。
取得期間より大幅に余裕を残して、認定申請に必要な単位以上の単位シールが集まりました。余分な単位シールはどうしたらいいでしょうか?
新規で申請を希望される場合は、申請書に記入の申請日以降に取得している単位シールは次回の更新に有効な単位となりますので、新しい手帳に貼付が可能です。申請書に記入の申請日より以前に取得している単位シールは、次回の更新時は使用できませんが、積極的に学ばれた証として大切に保管されることをお勧めいたします。更新で申請を希望される場合は、超過した単位シールは、更新申請には必要のない単位となりますが、積極的に学ばれた証となりますので、大事に保管されることをお勧めいたします。
前回、他の認証プロバイダーで認定を受けたのですが、新潟薬科大学に申請するのは初めてです。この場合は更新と新規のどちらになるのでしょうか?
「更新」になります。「新規」とはこの場合、認証プロバイダーに係わらず初めて認定を受ける人を指しますので、他の認証プロバイダーであっても、一度認定を受けている場合は「更新」になります。 ただし、更新を定められた期間内に行わず、認定を失効した後に申請を行う場合は「新規」となります。
今まで他の認証プロバイダーの手帳でシールを集めてきましたが、新潟薬科大学で認定を受けたいです。新潟薬科大学の研修履修手帳に単位シールを貼っていないと認定を受けられないのでしょうか?
研修履修手帳の発行元に関係なく、認定申請に必要な単位を取得している場合は新潟薬科大学で認定を受けられます。ただし、認定申請の際には、必要単位が本学の認定要件に基づき修得されていることを、必ずご確認ください。
他の認証プロバイダーで更新を受けたいのですが、新潟薬科大学で発行された単位シールを研修履修手帳に貼ってもいいのでしょうか?
貼っていただくことは可能ですが、申請する機関によって「他の認証プロバイダーで発行されたシールは○○枚まで」というような取得制限がある場合があります。申請先の認証プロバイダーの規定に則って申請をしてください。
認定審査が完了するまでどのくらい時間がかかるのですか?
認定審査は、申請書類を受け付けたのち、委員会にて審議を行います。認定薬剤師証の発送完了までですと、申請から1~2ヶ月ほどかかります。
認定申請料はいつ振り込めばいいのでしょうか?
認定申請に必要な書類を本学へ送付をする前にご入金ください。ご入金の際に発行された「振込票兼受領証」のコピーを申請書の裏面に貼り付けていただく必要があります。
今まで他の認証プロバイダーの手帳を使っていましたが、今度は新潟薬科大学で認定申請を受けようと思っています。途中で新潟薬科大学からもらった研修履修手帳を使い始めたため、研修履修手帳が2冊に分かれているのですが、この場合はどうしたいいですか?
申請対象となる手帳が2冊にわたる場合は、2冊とも事務局に送ってください。
研修履修手帳が2冊に分かれているのですが、手帳にある集計表の記載欄の日付はどうしたらいいですか?
2冊とも単位シールの修得期間欄に同じ日付を記載してください。
1冊目の研修履修手帳の集計表には1冊目のみの集計を記載し、2冊目(最終の単位シールが貼り付けられているもの)の集計表には、2冊分の総集計をご記入ください。
研修認定薬剤師に渡される認定薬剤師証を紛失しました。
再交付可能ですので、事務局までご連絡ください。(有料10,000円)
おおよそ1ヶ月お時間をいただいた後、ご自宅宛に発送します。
研修認定薬剤師に渡されるIDカードを紛失しました。
再交付可能ですので、事務局までご連絡ください。(有料1枚3,000円)
おおよそ1ヶ月お時間をいただいた後、ご自宅宛に発送します。




 

認定研修について

他の認証プロバイダーでの「集合研修」に当たる研修が新潟薬科大学にはありますか?
本学では、「認定研修」と称しています。(平成21年7月に「共催研修」から「認定研修」に名称変更しました)
詳しくは「認定研修実施団体について」をご一読下さい。

2020年4月1日更新

このページのトップへ