臨床薬学教育研究センター

臨床教育について

センターにおける教育目標

臨床薬学教育研究センターでは、新潟薬科大学の定める教育研究上の目的、学位授与方針、教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)、入学者受入の方針(アドミッション・ポリシー)に基づき、地域における人々の健康増進や公衆衛生の向上に貢献する薬剤師を育成します。※薬学部の教育研究上の目的及び3つのポリシーについては、こちらをご確認ください。

概要及び到達目標

科目
調剤学実習
授業概要
適切な調剤業務を身につけるために、基本的な実務調剤に関連した知識と技能(処方せん、薬袋、薬札の書式、監査・疑義照会の方法、計数計量調剤、注射剤の調製・無菌操作の方法、医薬品の性質や製剤の性質にあった調剤方法や患者が適正に薬物療法が実施できる調剤方法)を習得する。
到達目標
  1. 処方せん監査をシュミレートすることができる。
  2. 計数調剤を行うことができる。
  3. 計量調剤を行うことができる。
  4. 調剤された薬剤の監査を行うことができる。
  5. 清潔な手洗いができる。
  6. クリーンベンチの使用における基本操作ができる。
  7. 無菌的に注射剤の混合ができる。
科目
臨床実務実習事前学習Ⅰ
授業概要
臨床実務実習に先立ち、これまで培った薬学の基本的な知識や技能を振り返り、薬剤師業務につなげる。
到達目標
事前実習を始めるにあたって、医療倫理とコミュニケーション、医薬分業、チーム医療、院内製剤・薬局製剤、処方の流れ、処方せん調剤、服薬指導、注射剤・無菌操作、医薬品管理、リスクマネージメント、調剤鑑査、医薬品情報、疑義照会、投与設計、疾患と薬剤、服薬指導・薬剤交付などそれぞれの知識・態度・技能を身に付けます。また、新型コロナウイルス感染症の影響による遠隔実習の準備・対応ができるよう指導しています。
科目
臨床実務実習事前学習Ⅱ
授業概要
臨床実務実習に先立ち、薬剤師業務に必要不可欠な基本的な医療コミュニケーション等の技能や態度を振り返り、薬剤師業務の流れを実践する。
到達目標
事前実習を始めるにあたって、処方せん調剤、注射剤・無菌操作、調剤鑑査、服薬指導・薬剤交付などの知識・技能・態度を振り返り、実践します。
科目
臨床実務実習直前演習
授業概要
臨床実務実習に臨むにあたって、これまで修得したことを活かして、リスクマネージメント、薬物療法およびコミュニケーションに関した臨床現場の事例をもとに討議し、薬剤師に必要な知識・態度を学ぶ。さらに、患者に応じた薬物療法を実践するために調剤方法を検討し、適正使用を再確認する。
到達目標
  1. 臨床でよく見られる薬物治療上の問題発見と解決への対応を実践できる。
  2. 模擬症例をもとに取り組んだ内容を症例記録として適切にまとめることができる。
  3. 臨床で遭遇するリスクマネージメント事例をもとに討議し、必要な知識・態度を学ぶ。
  4. 患者に応じた薬物療法を実践するために調剤方法を検討し、適正使用を再確認することができる。
  5. 相手の立場を十分に理解してコミュニケーションを再確認する。

※各科目の授業概要及び到達目標は2021年4月1日時点のものです。

臨床実務実習

臨床実務実習概要について

臨床実務実習は、連続した2つの期で薬局、病院の順で実習を行い、学生にとって充実した実習が行うことができるよう、大学・薬局・病院の3者間で連携し、サポートを行う。

授業概要
病院においては、病院薬剤師の業務と責任を理解し、病院内におけるチーム医療に参画できるようになるために、調剤および製剤、服薬指導などの薬剤師業務に関する基本的知識、技能、態度を修得する。また保険薬局においては、薬局の社会的役割と責任を理解し、地域医療に参画できるようになるために、保険調剤、医薬品などの供給・管理、情報提供、健康相談、医療機関や地域との関わりについての基本的な知識、技能、態度を修得する。
到達目標
  1. ガイドラインに沿った患者中心の薬物療法を実践できる。
  2. 地域医療における健康増進の支援を実践できる。
  3. 健康増進のための問題発見と、解決のための他職種連携ができる。
  4. 薬剤の必要性の評価を実践できる。
  5. 薬物療法を実践するために注意点の抽出と実践の確認ができる。
  6. 他者と良好なコミュニケーションがとれる。

臨床実務実習支援について

臨床実務実習メディアテキスト
臨床実習など、主に「手技」の習得が重要となる実習の支援を目的とした動画配信システムです。具体的な手順や話し方などを、詳細な解説付きの動画で繰り返し視聴できます。
臨床実務実習連携システム
5年次の臨床実務実習(病院・薬局実習)の円滑化を目的として開発したシステムです。インターネットを利用して、実習予定・実習日誌の作成、指導薬剤師や教員からのコメントの記載をリアルタイムに行うことができるシステムです。学生-教員間、実習施設-教員間の連携を密にすることで長期の臨床実務実習をより円滑・効率的に進めることを可能としています。

臨床実習施設

準備中

資料

準備中

施設紹介

準備中