独自の取り組みを実践する薬剤師の活動を紹介
株式会社アドヴァケーションが発行するActiveより許可を得て転載、所属等は掲載時のもの
がん
No.7
レンバチニブの副作用Grade1・2でも薬剤師の判断で主治医に文書で情報提供
現在、15人程度の肝細胞がんの患者に介入、薬剤師4人でチーム結成し服薬指導・電話サポートを実施
薬剤師名:久田健登|所属:(株)望星薬局 係長|所在地:神奈川 伊勢原市|発行年:2019
No.10
テレフォンフォローで経口抗がん薬の服用状況・副作用を確認
副作用の早期発見や重篤化の防止に向けた薬局薬剤師の関わり方
薬剤師名:川崎祐介|所属:日本調剤(株)柏の葉公園薬局 主任|所在地:千葉県 柏市|発行年:2020
No.18
薬薬連携を個別、近隣薬局、さらに地域薬局へと拡げるキーパーソン
心不全患者のセルフケアを支え、重症化・再入院リスクの削減を推進
薬剤師名:磯崎弘恵|所属:フジ薬局 大学病院前店 薬剤師|所在地:神奈川県 川崎市|発行年:2020
No.24
JASP0の「外来がん治療専門薬剤師」目指し奮闘中
資格取得後は所属薬局が2021年8月施行の「専門医療機関連携薬局」認定を志向
薬剤師名:佐藤舞|所属:(株)フォーラル すずかぜ薬局 薬局機能推進担当機能シニアマネージャー|所在地:東京都 墨田区|発行年:2021
No.28
地域における゛がん拠点薬局“として、キュアからケアまで多角的に対応
患者さんのニーズに応じ、多様な専門機関につなぐ地域の「ハブ機能」発揮
薬剤師名:中島美紀|所属:有限会社キムラ薬局 キムラ薬局本店 管理薬剤師|所在地:大分県 別府市|発行年:2021
No.32
゛副作用対応フローチャート“活用し、わかりやすい患者指導を実践
がんセンターでの実務研修をきっかけに、薬学的管理の質向上
薬剤師名:大西美恵子|所属:薬樹薬局 船橋金杉 ストアマネージャー・管理薬剤師|所在地:千葉県 船橋市|発行年:2021
No.39
がんの専門薬剤師として複雑化する副作用マネジメントに日々奮闘
正しい知識がなければ、治療経過に大きな差が生まれる
薬剤師名:汐待加織|所属:大賀薬局 九大病院東門前店|所在地:福岡県 福岡市|発行年:2022
No.45
患者個々に合った服薬方法や支持療法を、病院薬剤師と連携し薬剤師ならではの視点でがん患者をサポート
後継者養成のために、がん専門認定を目指す薬剤師を対象とした社内オンライン勉強会を開催
薬剤師名:松本剛|所属:アポクリート(株)アポック日高センター前薬局 2号店 管理薬剤師・ 外来がん治療認定薬剤師 |所在地:埼玉県 日高市|発行年:2022
No.49
日々患者さんと真摯に向き合うなかで、担当1,000人を超すかかりつけ薬剤師に
患者さんの言うことを否定せず、悩みや困りごとの゛本質“に向き合う
薬剤師名:紀平陽子|所属:日本調剤 すみれ中央薬局 管理薬剤師|所在地:東京都 世田谷区|発行年:2023
No.54
No.58
24時間体制の在宅「特化型」薬局で終末期がん患者に向き合い寄り添う
病薬から在宅医療への転身決めたのは再入院を繰り返す患者を減らすため
薬剤師名:高地恵一|所属:ハスク薬局 薬剤師|所在地:神奈川県 横浜市|発行年:2024