独自の取り組みを実践する薬剤師の活動を紹介
株式会社アドヴァケーションが発行するActiveより許可を得て転載、所属等は掲載時のもの
外来診療
病院の外来化学療法カンファレンスに参加、情報共有に基づき薬剤提案
薬と日常生活を結び付けた患者情報を薬局で聞き取り、病院サイドに提供
薬剤師名:白戸達介|所属:(株)アインファーマシーズ アイン薬局 行田店|所在地:埼玉県 行田店|発行年:2019
レンバチニブの副作用Grade1・2でも薬剤師の判断で主治医に文書で情報提供
現在、15人程度の肝細胞がんの患者に介入、薬剤師4人でチーム結成し服薬指導・電話サポートを実施
薬剤師名:久田健登|所属:(株)望星薬局 係長|所在地:神奈川 伊勢原市|発行年:2019
吸入指導の要諦は薬剤師による実演と2回目以降の継続した実技指導
吸入器の使い方が治療効果・有害事象の発生に関わることを患者に徹底して説明
薬剤師名:北條大介|所属:I&H(株)調剤薬局事業支援本部 学術研修部学術課 阪神調剤薬局 卸影店|所在地:兵庫県 神戸市|発行年:2020
JASP0の「外来がん治療専門薬剤師」目指し奮闘中
資格取得後は所属薬局が2021年8月施行の「専門医療機関連携薬局」認定を志向
薬剤師名:佐藤舞|所属:(株)フォーラル すずかぜ薬局 薬局機能推進担当機能シニアマネージャー|所在地:東京都 墨田区|発行年:2021
もっともっと地域医療を、もっと質の高い在宅医療へ
コロナ禍の訪問診療゛KISA"隊でも活かされた在宅医療の経験と知識・技術
薬剤師名:小林篤史|所属:(株)佳林 カリン薬局 代表取締役 |所在地:京都府 京都市|発行年:2022
ゼロベースで在宅医療に取り組み、新たな在宅専門の店舗に展開
閉店で途切れた在宅患者への゛心残り“から芽生えた「在宅」への思い
薬剤師名:鈴木康友|所属:シーエスグループ 森のシティ薬局2号店 薬局長・管理薬剤師|所在地:千葉県 船橋市|発行年:2022
がんの専門薬剤師として複雑化する副作用マネジメントに日々奮闘
正しい知識がなければ、治療経過に大きな差が生まれる
薬剤師名:汐待加織|所属:大賀薬局 九大病院東門前店|所在地:福岡県 福岡市|発行年:2022
IBDの薬学的介入には、処方解析と患者ヒアリングで炎症の状態を把握
自己注射より毎日の内服薬にストレスを抱く若い世代に、ドロップアウトさせない服薬指導
薬剤師名:木下隆一|所属:(株)ナカジマ薬局 ナカジマ薬局 山鼻店|所在地:北海道 札幌市|発行年:2022
患者個々に合った服薬方法や支持療法を、病院薬剤師と連携し薬剤師ならではの視点でがん患者をサポート
後継者養成のために、がん専門認定を目指す薬剤師を対象とした社内オンライン勉強会を開催
薬剤師名:松本剛|所属:アポクリート(株)アポック日高センター前薬局 2号店 管理薬剤師・ 外来がん治療認定薬剤師 |所在地:埼玉県 日高市|発行年:2022
てんかん治療に介入、服薬継続の落とし穴をいち早く見つける
複雑に相互作用する抗てんかん薬の処方解析と疑義照会の難しさに向き合う
薬剤師名:宮崎充宏|所属:(株)メディカルかるがも かるがも薬局アイランド店 薬剤師・マネージャー|所在地:兵庫県 神戸市|発行年:2023
都会の一人暮らし高齢者に寄り添う在宅訪問を展開
歴史ある薬局で受け継がれた理念で、外来、在宅、OTC全てに親身な対応と温かい街づくり
薬剤師名:犬伏洋夫|所属:越前堀薬局 薬剤師|所在地:東京都 中央区|発行年:2023
日本初、外国人向けオンライン薬局の誕生
日本語が話さなくても医療の相談が出来る窓口が必要
薬剤師名:岡本祥祐|所属:(株)MORI PHARMACY モリ薬局 代表取締役|所在地:東京都 豊島区|発行年:2023
満足度の高いサービスを提供する患者の「受け皿」となる存在に
薬局を患者が輝ける場所に趣味の応援や情報発信を手助け
薬剤師名:新井田純坪|所属:(有)虎薬局 薬剤師|所在地:東京都 文京区|発行年:2024