社会薬学研究室

CASE STUDY
薬局薬剤師による好事例

独自の取り組みを実践する薬剤師の活動を紹介

株式会社アドヴァケーションが発行するActiveより許可を得て転載、所属等は掲載時のもの

終末期医療

No.25

専門性を踏まえて多職種をつなぎ、自然に「エンゼルケア」にも参画

自らの声掛けで始めた「デスカンファレンス」で振り返り、質の向上をめざす

薬剤師名:星利佳|所属:(有)メディカ ほし薬局|所在地:山形県 新庄市|発行年:2019年

No.49

日々患者さんと真摯に向き合うなかで、担当1,000人を超すかかりつけ薬剤師に

患者さんの言うことを否定せず、悩みや困りごとの゛本質“に向き合う

薬剤師名:紀平陽子|所属:日本調剤 すみれ中央薬局 管理薬剤師|所在地:東京都 世田谷区|発行年:2023

No.52

睡眠センサーの活用で「ねむりの状態」を可視化、適正な睡眠剤の処方提案へ

増える在宅患者とかかりつけの推進では時間が足りない動きやすくなった在宅訪問専任

薬剤師名:近藤佳代|所属:マイライフ(株) オール薬局 楽々園店 在宅ラウンダー 薬剤師|所在地:広島県 広島市|発行年:2023

No.58

24時間体制の在宅「特化型」薬局で終末期がん患者に向き合い寄り添う

病薬から在宅医療への転身決めたのは再入院を繰り返す患者を減らすため

薬剤師名:高地恵一|所属:ハスク薬局 薬剤師|所在地:神奈川県 横浜市|発行年:2024

CONTACT
お問い合わせ

TEL:0250-25-5184
   0250-28-5306
FAX:0250-25-5184
お問い合わせフォーム
〒956-8603
新潟市秋葉区東島265番地1
新潟薬科大学 社会薬学研究室