基本方針

微生物は、伝統的な発酵食品等に利用されてきたばかりでなく、現代では化学工業や食品・薬品、環境ビジネスなど、その利用範囲は非常に広く、その潜在能力は計り知れません。本研究室では、有用微生物を探索し、先端バイオテクノロジー(遺伝子工学、タンパク質工学、培養工学)を用いて、その能力を向上させた微生物を開発し、地球の未来に貢献することを目的としています。

本研究室では、1人ひとり別々の研究課題を与え、各自に自分で考えさせることを通じて、問題の発見能力、知見を社会に伝えるコミュニケーション能力をしっかりと身につけさせます。

研究内容

組換え大腸菌によるバイオマスからの化学工業原料の生産

これまで石油から合成させてきた有用な物質を、バイオマスを原料として、組換え微生物を利用して、発酵生産させます。

酵母による糖からの油脂生産

食品としてだけでなく、生分解性プラスチック、バイオディーゼルの原料となる油の日本の自給率は、わずか一桁%である。日本のバイオマスから酵母を利用し、油脂を生産する技術開発を行います。

新潟薬科大学発 ブランド麦焼酎の開発

残留農薬の問題は、農業にとって非常に大きな問題である。残留性のない生物系農薬を開発し、環境に優しい次世代型農業に貢献します。