新潟薬科大学 応用生命科学部
食品・発酵工学研究室

高圧処理による非熱的殺菌技術に関する研究

1895年に大腸菌(Escherichia coli)と黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)が、室温条件で約290 MPaの高圧(高静水圧)下で死滅(不活性化)することが報告されて以来、非熱的な殺菌技術としての高圧処理の利用は食品の保存期間の延長および安全性の確保の観点から関心を集めています。本研究室でも、出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)、大腸菌(E. coli)、枯草菌(Bacillus subtilis)などの微生物の高圧処理による不活性化メカニズムの解明を目指した基礎研究および応用研究を進めています。

この研究に関する主な著書・論文など

  • 野村一樹「出芽酵母の高圧研究を応用した日本酒の新しい発酵制御技術」食品と容器 58 (5), 278-284 (2017年5月)
  • 重松亨, 野村一樹, 林真由美, 井口晃徳「高圧力発酵制御技術に向けた出芽酵母Saccharomyces cerevisiaeにおける圧力感受性機構の解析」高圧力の科学と技術 27 (1), 40-48 (2017年4月)
  • 重松亨「酵母の高圧環境における振る舞いと酵素化学反応」生物工学 93 (4), 204-207 (2015年4月)
  • Toru Shigematsu “13. Applications of High Pressure as a Nonthermal Fermentation Control Technique.” Özlem Tokuşoğlu and Barry G. Swanson eds. Improving Food Quality with Novel Food Processing Technologies, ISBN 978-1-4665-0724-1, pp. 299-317, CRC Press, London (Dec. 2014)