新潟の餅やパックご飯はなぜおいしいの?

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
 
今回は「地域産業ビジネス論」という講義について紹介したいと思います。
この講義は自分の興味のある新潟県の製造業(ものづくり)と特色ある地場産業の変遷や過去、現在、未来、課題などを調べて、その内容をグループで発表するというものです。
 
私は新潟県の餅と包装米飯産業に興味があり、生産工程や流通形態、全国でのシェア率、最盛期などについて調べてみました。ここでは、シェア率について少し紹介してみようと思います。
 
新潟県はお米が有名な県として知られており、全国でのシェア率が1位というのは皆さんも知っていると思います。包装米飯も切り餅も原料はお米なため、これらのシェア率も当然全国トップクラスでした。あらためて新潟県のお米のブランド力を実感しました。
ちなみに、包装米飯というのはご飯を密閉できる容器にパックして長期保存を可能にしたもののことです。
 
新潟県産のお餅や包装米飯は他県のものと比べ、味が良いと評判になっているそうです。包装米飯は味とともに便利さも進化しており、手軽ににおいしい新潟県産のお米が食べられるとのことで主食として用いる人も増え、消費量が増加しているそうです。どちらも手軽に食べることができるので、スーパーなどで見かけたら、ぜひ一度手に取って食べてみてはいかがでしょうか?
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
参考ウェブサイト:公益財団法人日本デザイン振興会「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」〈https://www.g-mark.org/award/describe/48371>
(参照日2022‐08‐26)
 
生命産業創造学科:柬理光稀
本記事相談教員:若栗佳介、伊藤美千代
 
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2022年08月29日 (月)

カテゴリ: 講義紹介 生命産業ビジネス学科