軽音楽サークル1年生ライブ

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
今回は6月1日に行われた新潟薬科大学軽音楽サークルの1年生ライブについてご紹介します!
 
今年の1年生ライブは、全部で5組のバンドが演奏しました。(1人弾き語りした方もいました。)
ちなみに1年生ライブとは、軽音サークル1年生がバンドを組んで初めて演奏する機会になります。私たち2.3年生のバンドも何組か演奏します。
⇧こんな感じのポスターが学内に貼られていました。
 
1年生は、自身らがバンドを組んでから初めてのライブで、練習時間が少なかったにもかかわらず、とても素晴らしい演奏を披露してくれました!
先輩方は堂々とした演奏で、後輩が憧れるような最高にかっこいい演奏をしてくれました!
⇧こちらが演奏中の様子です。
 
今回の1年生ライブで後輩や先輩が演奏している姿を見て、自分はまだまだだなと感じたので、もっと練習を頑張ろうと思います!そして先輩方のようなかっこいい演奏をしたいです!
 
10月12日.13日には新薬祭があり、私たち軽音楽サークルもライブをする予定です!
今回の1年生ライブからさらにかっこよくなった演奏が聴けること間違いなしです!
ぜひ私たちの演奏を見に来てください!
 
 
生命産業創造学科 中村雪乃
本記事相談教員:齋藤佳介・伊藤美千代
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年06月06日 (木)

カテゴリ: サークル 生命産業ビジネス学科

灼熱の大運動会開催!!

応用生命科学部の公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
今回は6月2日(日)に開催された、新潟薬科大学運動会についてご紹介します!
 
今年の運動会は昨年に引き続き、秋葉区総合体育館で行われました。
外の暑さに負けないくらいの学生の熱気で溢れた運動会となりました!
 
今年も様々な競技を実行委員会の皆さんに企画して頂き、
学生の皆さんはチーム一丸となり、優勝目指して全力で取り組んでいました。
 
 
↑こちらはポートボールの写真です
 
↑こちらは軍団対抗リレーの写真です
 
写真だけでも、皆さんが真剣なのが伝わってくるように
デッドヒートが繰り広げられました!
ちなみに、今年の勝利の女神が微笑み、見事優勝したのは青軍でした!
順位はつきましたが、勝ち負け関係なく
体育館全体が学生の皆さんの笑顔で溢れていたのでとてもよかったです。
 
 
学年関係なく、スポーツを通して互いの信頼関係を築けた良いイベントとなり、今年も大成功で終えることができました!
学生の皆さん、実行委員会の皆さんお疲れさまでした。
 
10月12日(土)13日(日)には新薬祭という新潟薬科大学の学園祭が予定されています。
サークル等による模擬店や実験教室など楽しいイベントが盛り沢山に計画されています!
すでに準備が着々と進んでおり、今から楽しみですね!
新薬祭は地域の方々をはじめとした来場者の皆様に、新潟薬科大学の魅力を知っていただけるようなイベントとなっておりますので、ぜひこの機会に新潟薬科大学へ足をお運びください!
 
 
生命産業創造学科 田邉 真優
本記事相談教員 齋藤佳介 伊藤美千代
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年06月03日 (月)

カテゴリ: 大学行事 生命産業ビジネス学科

大家好!中国語を学ぼう!

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
タイトルの「大家好」の意味は分かりましたか?
中国語で「皆さんこんにちは」という意味で、「ターチアハオ」と読みます!
 
前回の記事では、小林さんが韓国語Ⅰを紹介してくれましたが、
今回は、「中国語Ⅰ」の講義について紹介したいと思います!
 
毎週月曜日にあるこの講義は、主に教科書とプリントを使って進められています。
初心者の私にとっては分からないことばかりで、理解するのに少し時間がかかってしまうこともあるのですが、中国で流行している音楽を聴いたり、カンフーの映像を見たりして、楽しく中国語を学んでいます。
 
先日の講義では、自分の名前を中国語で発音したときの読み方を教えていただきました。
私の名前は、「リンムー・ミーヨウ」でした!
いつもの日本語の名前とは響きが違うので、どこか格好良く聞こえますね!
 
…ちなみに、私の名前は平仮名なので、中国語では発音できないそうなのですが、先生が考えてくださいました!
 
教科書とプリント ノート
 
左の画像は、教科書と講義で配布されたプリントです。
見慣れない言葉や記号がたくさん並んでいますが、特に難しいのは声調と発音です!
声調とは、声のトーンのことです。中国語には「四声」という4つの声調があり、意味を区別するために音に抑揚をつけます。
また、日本語には無い発音の仕方が多くあるので、舌の位置や口の形には気を付けなければなりません。何度も言い直しながら頑張って勉強しています!
 
右の画像は、私のノートです。
講義で学んだことをノートに書き込んで、予習と復習をしています。
書き方は自由なので自分なりにまとめているのですが、そうすることによって自分はどこが苦手なのか、どこに注意すべきなのかを明確に認識することができるので、より理解が深まります!
 
中国語は、もうすぐ中間テストがあります!
発音に気を付けて、しっかりと勉強して臨みたいです!頑張ります!
 
生命産業創造学科 鈴木みゆ
本記事相談教員 齋藤佳介 伊藤美千代
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年05月30日 (木)

カテゴリ: 講義紹介 生命産業ビジネス学科

今が熱い!!軟式野球サークル!!

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆さんこんばんは!!
生命産業創造学科二年の多田友哉です!!
5月が終わりを迎え、これから6月に入っていくにも関わらず、もはや7月レベルの暑さに見舞われている今年、個人的には5月と6月がまるまる飛ばされた感覚です。
 
さて、今回紹介するのは、僕が所属している軟式野球サークルについてです。
現在、プレイヤー、マネージャーを含め、20人程度が所属しているサークルで毎週土曜日の午前中を中心に活動しています。
4月の下旬ごろから、6月の上旬にかけて大会が行われており、現在予選リーグも佳境で、決勝トーナメント進出ラインに僕たちのチームを含む複数のチームが争う大混戦!!
予選リーグ3位までが進める決勝トーナメントで勝ち進み、優勝すると全国大会に出場することができます!!僕たちもその目標に向かって、日々戦っています!!
この大会のほかにも8月のお盆明けから10月の初めにかけて大会がもう一つあり、これらの二つの大会は、プレイヤーである大学生が運営していてさらに、新潟県の軟式野球部がオールスターを結成し、他県のオールスターチームと試合をしたりするなど、違う大学の選手間で親交が深まったりしています。
 
最後に、話は戻りますが、現在大会で予選リーグが自力突破できるような状況なので、応援よろしくお願いします!!
 
生命産業創造学科 多田友哉
本記事相談教員 斎藤佳介 伊藤美千代
 
 
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年05月30日 (木)

カテゴリ: 生命産業ビジネス学科

韓国語に挑戦!!

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
今回は私が受けている講義について紹介したいと思います。
 
今回紹介する講義は「韓国語Ⅰ」です。
 
この講義では、初めて韓国語を学ぶ学生を対象とし、韓国の文字である「ハングル」の習得に重点をおき、ハングルの仕組みと自然な発音、読み方や書き方、基礎文法などについて学んでいます。それと同時に韓国の文化、日本との関係なども紹介し、異文化に対する理解も深めていきます。
初めは難しいと感じる人も多いと思いますが、韓国語は日本人にとって比較的学びやすい言語です。その理由として二つ挙げられます。
一つ目は基本的に日本語の語順(文法)と同じであり、文章の組み立て方も同じだからです。また韓国語にも助詞があるという共通点もあります。
二つ目は似ている言葉や発音がたくさんある点です。
一例として、新潟はハングルで니가타と表記し、ニガタと読みます。
このように韓国語と日本語とでは似ている音の単語があるということです。
 
楽しみながら積極的に学び、集中して取り組めば短時間でハングルを覚えることができます!
 
↑この写真はハングルの基礎となる子音と母音のパーツです!
(上段が子音、下段が母音です)
 
子音と母音を組み合わせて一つの文字ができます。
子音と母音をマスターし、様々な文字が読み、書き、発音できるように今頑張っているところです!最も重要なことは継続的にやることだと思います。
 
韓国に行った際に話せるようになりたい、韓国ドラマやK-POPが好きなど、少しでも韓国に興味がある人にはぜひ韓国語を学んでほしいと思っています!
 
今後は単語や文法を覚え、実際に自分で文章を作ることに挑戦していきます!
 
 
生命産業創造学科 小林千尋
本記事相談教員 齋藤佳介 伊藤美千代
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年05月28日 (火)

カテゴリ: 講義紹介 生命産業ビジネス学科