スイーツラボ始動!

ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
残暑お見舞い申し上げます・・・(^^)
それにしてもアツいですねぇ?。
 
今回はお待ちかねの、スイーツ工房についてレポートしてきましたので、ご紹介!
本学にスイーツ倶楽部(?まだ、愛好会かな、これからこれから!)が誕生し、地元のお店の経営者に多くのことを教わりながら、「特製!かき氷」を発表したとのこと、秋葉区からのプレスリリースを受け、行ってきました。
県立植物園付近にある”お忍び処”のお蕎麦屋さんにあります。
心休庵(しんきゅうあん)さん
住所:新潟市秋葉区蒲ヶ沢200-1(営業時間 11:30?14:30)
 
さてどこだろう・・・
 
あった!
 
なんか雰囲気もよさそうだ・・・
 
すると、
「いらっしゃいませぇ?!」と元気のいい声が。
生命産業創造学科の学生さんたちが大活躍していました。
 
注文とり、レジ、配膳、下膳、お水だし、何と言っても笑顔、、、
 
お待ちかねの特製かき氷・・・
旨かった。
 
灼熱の空に映えます、このかき氷。
アツい学生がアツくガンバッテマス。
 
近くにお越しの際はおぜひ!
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2015年08月09日 (日)

カテゴリ: 学び

オープンキャンパスを開催しました!

このブログを見てくださっている方々、こんにちは!
 
このたび、オープンキャンパスを開催しましたので少しその模様をお知らせします。
その前に、当日の新キャンパスの様子から。
今日も順調に建設が進んでおります。
 
さて、本学キャンパスにて開催されたオープンキャンパス。多くの方にお越しいただきました。
応用生命科学部全体の説明、どんなことを学ぶのか、どんな将来が描けるか、充実した大学生活の話を分かりやすく説明。
 
これは生命産業創造学科の学科をアツク紹介しています。実際の1年生の実際の活躍の様子がすばらしい。(村瀬准教授がアツク紹介しています。)
 
こちらは応用生命科学科の体験実験の様子です。
 
最後は在学生とのフリートークも。
先生方からの説明とは違うキリクチからの本音トーク(^^)
 
参加された方、いかがでしたか?
次回は8月16日(日)!
好評受付中です!
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2015年07月26日 (日)

カテゴリ: 大学行事

駅前カフェに向けてアツク

応用生命科学部公式ブログをご覧になってくださっている皆さん、こんにちわ。
アツイ日々が続いておりますが、お元気ですか!
 
今回は、学生が主体的に商店街への活性化に向けて実際に動き出した模様をご紹介!
その名も「駅前カフェ」。
商店街の空き店舗を実際に利用して、カフェをオープンさせ、マチナカの活性化の一助を担おうとするものです。
 
色々と地域の方々と打ち合わせを重ねている模様が新潟日報にて紹介されました。
カフェってステキです。
おしゃれな店舗になるでのでしょうね☆
 
大学で学んだことを活かしながら、併せて自分のアイデアを出し合いながらビジネスシーンで活躍しています。
アツイ学生たち、がんばって!
 
 
さてさて、新潟薬科大学は7月26日(日)と8月16日(日)にオープンキャンパスを開催します。
学生の実際の様子をお伝えします。
ぜひ、お越し下さい!
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2015年07月23日 (木)

カテゴリ: 地域連携

[お知らせ]7/19(日)公開講座の開催延期について

7月19日(日)に開催を予定しておりました「生命産業創造学科 新設記念 公開講座」は、台風の影響により、開催を延期させていただくことになりましたのでご案内します。

延期の代替開催日が決まりましたら、新潟薬科大学ホームページにてお知らせいたします。

事前にお申し込みいただいていた方、また、当日参加を予定されていた方には、大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

また、今後も応用生命科学部 生命産業創造学科を楽しく知っていただけるようブログ更新をしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2015年07月17日 (金)

カテゴリ: 状況

体験してマナブ「確率と総計」!!

こんにちは、今日は、生命産業創造学科の講義をご紹介します。

今日、ご紹介する講義は、実験や観察などで得られたデータを整理し、数値データの分析を行う能力を身につけるための講義「確率と統計」です。

なんだか難しい講義のようですが、そこは、生命産業創造学科!!「体験型」の講義に

してしまいます。

 

まず、担当の先生が用意したのは、とある2社のフライドポテト!?

学生は6?7名でグループを作り、2社のフライドポテトの本数、重さ、長さ、その平均を調べます。

 一本一本のポテトを計る学生のみなさん。

お昼前のちょっと小腹がすいている中、食べたい気持ちを抑えて真剣に計測しています。

 

その後、各グループから調査結果が報告され、先生がデータを取りまとめます。

学生のみなさんは、その結果から、2社のサイズ感の特徴(量やポテトの大きさなど)を検証していきます。

そして、この調査から、店舗で売られているフライドポテトの本数にどのくらいばらつきが出るのかも予測することも出来るそうなんです。

※講義終了後、教材として使用したポテトは、みんなでおいしくいただきました。

 

「確率と統計」を使った分析力。社会に出たら、必ず必要となる知識です。そんな難しい講義も「体験型」にして体感して学ぶ、生命産業創造学科。みなさんも是非オープンキャンパスに来て体験してください。

 

現在、絶賛申込み受付中です。

good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2015年07月15日 (水)

カテゴリ: 学び