まちの駅ぽっぽとの繋がり

応用生命化学部のブログをご覧の皆さん、こんにちは!!
寒くなり朝布団から出るのが大変になる季節になりましたね。私は最近、1限の講義の時間になかなか起きられないので目覚ましを増やし頑張って起きています。温かくして風邪を引かないように気をつけて過ごしたいですね。
 
キャリア形成実践演習で行った活動の紹介をしたいと思います。キャリア形成実践演習は学生がボランティア活動や地域の行事への参加を通じコミュニケーション能力を身につけ、積極的な人格形成を目的とした講義です。各学生は自分が参加したい新津で行われる行事やボランティアに参加しました。私は、まちの駅ぽっぽについての議論や提案に参加しました。
 
まちの駅ぽっぽについての議論や提案の内容は、まちの駅ぽっぽの現状の話を聞き学生が改善案などの提案をすることでした。提案の場では、新津商工会議所の方、秋葉区役所の方、まちの駅ぽっぽの従業員さんの前で発表を行いまいした。学生目線での提案はとても斬新で思いつかなかった提案で参考にしたいとのお言葉をいただきました。生命産業創造学科で学んできた事を活かす事が出来た場でもあったのではないかと私は感じました。
 
私達学生が提案したことでまちの駅ぽっぽが変わったところがあるのかなと思いまちの駅ぽっぽに行ってきました。
 
 
 
正面は綺麗なガラス張りでまちの駅ぽっぽの中が見えるようになり明るくなっていました。提案する前まではガラス一面に掲示物があり中が見えませんでした。ピカピカ光る掲示板がとても綺麗に見えます。これは、新津工業の生徒の作品と教えていただきました。休憩する場所のテーブルの配置も変わっていました。通路が広くなり荷物を持ってきた人が通りやすいよう考えられていました。提案したことが実際に行われていると知りとても嬉しかったです。まちの駅ぽっぽについての議論や提案で関わった方々との繋がりを大切にしたいと思います。
 
ここまでブログをご覧いただきありがとうございました!商店街を歩く時にはまちの駅で休憩を取ってみてはいかがでしょうか?
学生が作ったまちの駅ぽっぽホームページ
http://machinoekipoppo.wixsite.com/machinoekipoppo
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2018年11月15日 (木)

カテゴリ: 地域連携 生命産業ビジネス学科

講義紹介 6次産業論

応用生命学部 公式ブログをご覧の皆様、こんにちは。
 
今回紹介するのは6次産業論の講義です。
 
第1回~第6回の講義では6次産業論の意味・目的、メカニズムについて学びました。
今回の第7回の講義では次回からの事例紹介に備えて資料を参考に説明と、事例をどう見ればいいのかを教えてもらいました。
(左:今回の板書 右:今回使用した資料)
 
食に関係する6次産業はまだまだこれから発展していくと思われます。
今回の講義では課題も出たのでしっかり取り組んで次回に備えたいです。
今回もご覧いただきありがとうございました。
 
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2018年11月12日 (月)

カテゴリ: 生命産業ビジネス学科

生命産業情報論~講義紹介~

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆さんこんにちは。
 
今日は生命産業創造学科の生命産業情報論の講義を紹介します。
 
今回の講義では、学生が考えた、AIを活用した新たなサービスの発表が行われました。
(学生が作成したスライドの一部)
 
学生の様々な発表から、AIの活用は、教育、ロボット、家電など多くの産業に影響を与える可能性があることがわかりました。
 
また、発表後の先生の講義では、 現在のAI技術を支える深層学習と強化学習の仕組みについて学習しました。 特に深層学習によって画像認識技術の精度が向上して、人間並かそれ以上になったことはとても興味深かったです。
今では、スマートフォンやPCなどで様々なAIが使えるので、私も色んなことをやってみたいと思いました。
 
次回の講義テーマは自動運転です。最近話題になっているので、担当の学生がどんな発表をするのか楽しみです。
 
 
 
 
 
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2018年11月08日 (木)

カテゴリ: 生命産業ビジネス学科

情報収集論

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
 
今日の3,4限に石丸先生の講義の「情報収集論」がありました。
この講義では、先週、今週、再来週の合わせて3時間を使って、「自分の興味のある分野の論文の概要」について個人発表をしています。
私は、朝食欠食習慣に関する論文について発表を行いました。
このような資料をパワーポイントで制作しました。
 
ところで、皆さんは毎日朝食を食べていますか?
近年、若者の朝食欠食率が高い状況が続いているそうです。
私もたまに朝食を抜いてしまうことがあります。
生活習慣の乱れや偏食によって引き起こされることが多いようなので気をつけたいと思います。
皆さんもきちんと朝食をとって元気な1日を過ごしましょう!
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2018年11月08日 (木)

カテゴリ: 生命産業ビジネス学科

あったか~い

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様こんにちは!
11月を迎え寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
 
先日ふと大学内にある自動販売機を見たら
あったか~い」飲み物が販売されているのを見て、もう冬が来るんだなぁと
1人しみじみしてしまいました。
 
(コーンスープ↑大好きです!!!!!!!)
 
コンビニでも肉まんやあんまん、おでんなどの販売がいつの間にか始まっていて
冬の訪れを感じますよね。
 
早いもので今年も残り2か月をきりました。
乾燥が気になる季節になるので肌をしっかりケアして、手洗いうがいも忘れずに行い
寒さに負けず元気に過ごしたいと思います!
 
ブログをご覧いただきありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2018年11月02日 (金)

カテゴリ: 状況 生命産業ビジネス学科