斜め上の発表?成長を感じる今日この頃
応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
今回は、「中食・外食論」という講義について紹介したいと思います!
まず、中食・外食論とは?ということで学ぶ内容を少し説明したいと思います。
内容としては、中食外食の経済的な性格・食を取り巻く環境の変化と経済環境の変化における中食外食産業の変遷を理解する、実践的な中食外食シーンの実例を学ぶ、などです。
中食・外食は私たちにとってとても身近なものですね!
実際に授業を受けてみると、知っていたようで知らないことばかりで驚きの連続です!
とても面白い授業です!!
詳しく知りたい方は是非、新潟薬科大学に入学を!
5月31日の講義では、「外食産業で自分たちが興味深いお店やビジネスの紹介」
という課題のもと、二つのグループが発表を行いました。
この写真のグループは、コラボカフェについて紹介しました。
コラボカフェというのは、簡単に言えばキャラクター作品とカフェを連動させたものです。
この発表では、概要説明・内装紹介・コラボカフェのメリットデメリット・なぜ地方進出しないのか・実際にあった問題・今後の課題など様々な観点から解説していました。
最低賃金の話まで出てきてよく考えているなぁと思いました。
先生は予想の斜め上のビジネスに苦笑いを浮かべていました(笑)
これからもいい意味で先生の期待を裏切っていきたいです!
もう一つのグループは、「いきなり!ステーキ」について紹介していました。
従来のステーキ店との違いやこだわりなどわかりやすく説明されていました!
私は「いきなり!ステーキ」に行ったことはありませんが、この発表を聞いて少し行きたくなってしまいました。
しかし、300gのステーキを食べきれるかと問われれば甚だ自信がありません(笑)
この二つの発表を聞いて感じたのは、一年生の時よりもパワーポイントの作り方も、発表の仕方も格段にうまくなっていることです。
要点をまとめたわかりやすいスライド、カンニングペーパーをガン見しない、質問にスラスラ答えることができるなど、明らかに変化していました。
成長しているんだなぁと感慨深かったです。
今後のさらなる成長に期待です!
生命産業創造学科 長谷川麗月
本記事相談教員 齋藤佳介 伊藤美千代
投稿日時: 2019年06月10日 (月)
カテゴリ: 生命産業ビジネス学科