陸上競技サークル 活動報告

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
応用生命科学部生命産業創造学科2年の入倉海です。
今回は私が所属している陸上競技サークルの活動報告をしようと思います。
最近の活動としては、8月18日に京都で行われた『関薬』と呼ばれる関西薬学生対抗陸上競技大会へ参加をしてきました。関西の8つの薬科大学と競い合う大会で新潟薬科大学からは1年生2人、2年生2人、3年生1人、5年生1人、OBの方達を含め8人が参加をしました。
 
大会当日は気温がとても高く、コンディションは決して良くなかったですが、部員一人一人が躍動感のある走りができていました!
競技の結果としては
 
  藤井裕成(薬1)  100m   4位
 
 石垣晃志郎(応用1) 1500 7位  5000m  5位
 
 入倉海  (生産創2)1500 8位
 
 五十嵐美紀(薬2)  800m  3位 入賞!!
 
 師岡佑丞 (薬3)  100m  7位
 
          
 
 本校からは1人入賞し賞状を獲得する事が出来ました!何人かあと少しで入賞だった…という部員もいましたが個人個人修正しなればいけない課題を見つける事が出来たので良かったです。僕自身は良い記録ではありませんでしたが、部員が入賞することができたときはみんなで喜びました。来年は今年以上に入賞できるように切磋琢磨して練習に励んでいきたいと思います!
 
また、大会以外でも、大会終わりに食事に行ったり、観光に行ったりして部員同士の交流を深めています。
 
 
 
 
 
 
 
 
大会の開催地が京都だったので、清水寺などのお寺と映画村へ行ってきました。
みんな映画村へ行くのは初めてだったので、様々なイベントに参加して楽しむ事が出来ました。特にお化け屋敷はとても怖かったですがとても楽しめました。今回の活動でより一層部員同士の仲を深める事が出来たと思います!来年の開催地は大阪なので、これからも練習を頑張ります。
最後に、陸上競技部は、いつでも新入部員大歓迎です。このブログを見て、興味を持ったり、入部をしたい方がいましたら、いつでも声をかけてください!
 
生命産業創造学科 入倉海
本記事相談教員 斎藤佳介 伊藤美千代
 
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年10月21日 (月)

カテゴリ: サークル 生命産業ビジネス学科

新潟薬科大学の学園祭「新薬祭」

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
新潟薬科大学の学園祭「新薬祭」をご存知ですか?
今回は新薬祭実行委員の私が新薬祭についての紹介をします。
 
今年の新薬祭は10月12日(土)10月13日(日)に行います。
 
↑昨年度の新薬祭のテーマ
 
今年の新薬祭のテーマは、「NEXUS Symphony」で、新薬祭を通じて地域の方々との融和と協調を図る、ということをイメージして「絆」「繋がり」の意味をもつ「NEXUS」、「調和」という意味をもつ「Symphony」、それらを繋げた「NEXUS Symphony」になりました。
 
今年の学生参加型の新薬祭のイベントは、初開催の「仮装コンテスト」、「アームレスリング選手権」、中夜祭に行う「のど自慢大会」の3つのイベントです。いずれも現在参加者募集中です!
他にも後夜祭に行う「ビンゴ大会」、「バルーンアート」、各サークルによる「模擬店」などさまざまなイベントを企画しています。
         
↑昨年の模擬店               ↑昨年のゲストイベント会場
 
また、昨年度、梶裕貴さんをお呼びしたゲストイベントですが
今年度は、、、「未定」ですが昨年同様皆さんの期待に応えられるように調整中です。
 
今年の新薬祭は去年を上回れるように頑張っています!
皆さん10月12日(土)10月13日(日)に行われる新薬祭をお楽しみに!
 
生命産業創造学科 山田真央
本記事相談教員 齋藤佳介 伊藤美千代
 
 
 
 
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年06月17日 (月)

カテゴリ: 大学行事 生命産業ビジネス学科

英語は面白い!Let's enjoy studying English with me!

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
過去のブログでは韓国語と中国語について書かれていましたが、今回は英語について書こうと思います! 英語を嫌いな人は多いと思います。自分は英語の講義を取っていて、英語を勉強するのは好きなので皆さんに英語の面白さを紹介したいと思います。
 
まず、この英語の訳し方は分かりますか?
      Castle in the sky
 
これは意外とわかる人も多いかもしれません。ヒントはある映画のタイトルです。
直訳は、「天空の中にある城」ということです。なんとなく分かりましたか?答えは、「天空の城ラピュタ」です。
 
次はこの英語です。
  My head is killing me!
 
これは少し難しい表現ですが、コツさえつかめば簡単な表現です。
直訳は、「私の頭は私をころしている」です。killというのはあまり良いイメージのない動詞ですが、口語的な表現なのでこちらの使い方のほうがよく使われます。この表現は体のある部分が痛む時に使われる表現です。この場合だと「頭が痛いよ!」という意味になります。[体の部分 is killing me!]
My stomach is killing me! なら「おなかが痛い!」となります。
他のKillの使い方としては
Kill time で、「時間を潰す」という意味になります。
ex. I'm killing time playing video game because i don't have anything special today.
   「今日特にすることないから、ビデオゲームして時間潰してるんだよね」
このように、第一印象だけでは誤解されてしまいがちですが、実は私たちが思い描いている訳とは異なった訳の単語は多々あります。
 
二年生になると、英語の講義で英作文にチャレンジします。英語のちょっとした表現を頭に入れておけば、いろいろな場面で役に立つと思いますよ!下の写真はTOEIC英語基礎という講義で自分がとっている単語ノートの一部です。この講義はとても面白いので是非受けてみて下さい!自分はTOEICの勉強を頑張っているので、英語嫌いの人も少しでも英語に興味をもって一緒に勉強頑張りましょう!
 
                        
 
Thank you for visiting my blog! I hope everyone who visit my blog will become fluent in English!
 
 
生命産業創造学科     松田澪
本記事相談教員    齋藤佳介      伊藤美千代
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年06月12日 (水)

カテゴリ: 語学について 生命産業ビジネス学科

農業サークル AgriActive

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
今回は、自分が所属しているサークル、AgriActiveについて紹介したいと思います。
AgriActiveの主な活動内容は、野菜の栽培、稲作、再生活動、フラワーアクセサリーの作製です。地域の方々から農地を借りて楽しさを第一に日々活動をおこなっています。
無農薬での栽培を心がけており、収穫した米は無洗米や天日干し米などにして地域のイベントなどで販売もしています。
 
夏休みには地域の方々を招いて一緒にバーベキューをします。メンバー同士の親睦を深めたり、地域の方々に感謝を伝えることを目的としています。
これは去年の時の様子です。
 
↑ししとうが美味しかったです
 
AgriActiveではフラワーアクセサリーの作製もしています。
畑に咲いている花などを樹脂液で固めて作っています。フラワーアクセサリーはイベントなどで人気が高く、売り切れることもあります。気になった方は10月12日(土)と13日(日)に開催される新薬祭でも販売するのでぜひ見に来てください。
 
今年度のAgriActiveの活動はまだまだ目白押しですが、まずは大きなイベントである新薬祭に向けて準備をしている最中です。フラワーアクセサリーだけではなく食べ物の販売もするので楽しみにしていてください。
最後に、もしこのブログを読んでAgriActiveに興味を持ったり、イベントに参加してみたいと思ったらいつでも声をかけてください。新入部員はいつでも大歓迎です!
 
 
生命産業創造学科 樋口樹
本記事相談教員 齋藤佳介 伊藤美千代
 
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年06月11日 (火)

カテゴリ: サークル 生命産業ビジネス学科

斜め上の発表?成長を感じる今日この頃

応用生命科学部公式ブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
今回は、「中食・外食論」という講義について紹介したいと思います!
まず、中食・外食論とは?ということで学ぶ内容を少し説明したいと思います。
内容としては、中食外食の経済的な性格・食を取り巻く環境の変化と経済環境の変化における中食外食産業の変遷を理解する、実践的な中食外食シーンの実例を学ぶ、などです。
中食・外食は私たちにとってとても身近なものですね!
実際に授業を受けてみると、知っていたようで知らないことばかりで驚きの連続です!
とても面白い授業です!!
詳しく知りたい方は是非、新潟薬科大学に入学を!
 
5月31日の講義では、「外食産業で自分たちが興味深いお店やビジネスの紹介」
という課題のもと、二つのグループが発表を行いました。
この写真のグループは、コラボカフェについて紹介しました。
コラボカフェというのは、簡単に言えばキャラクター作品とカフェを連動させたものです。
この発表では、概要説明・内装紹介・コラボカフェのメリットデメリット・なぜ地方進出しないのか・実際にあった問題・今後の課題など様々な観点から解説していました。
最低賃金の話まで出てきてよく考えているなぁと思いました。
先生は予想の斜め上のビジネスに苦笑いを浮かべていました(笑)
これからもいい意味で先生の期待を裏切っていきたいです!
 
もう一つのグループは、「いきなり!ステーキ」について紹介していました。
従来のステーキ店との違いやこだわりなどわかりやすく説明されていました!
私は「いきなり!ステーキ」に行ったことはありませんが、この発表を聞いて少し行きたくなってしまいました。
しかし、300gのステーキを食べきれるかと問われれば甚だ自信がありません(笑)
 
この二つの発表を聞いて感じたのは、一年生の時よりもパワーポイントの作り方も、発表の仕方も格段にうまくなっていることです。
要点をまとめたわかりやすいスライド、カンニングペーパーをガン見しない、質問にスラスラ答えることができるなど、明らかに変化していました。
成長しているんだなぁと感慨深かったです。
今後のさらなる成長に期待です!
 
生命産業創造学科 長谷川麗月
本記事相談教員 齋藤佳介 伊藤美千代
good
0件のいいね
X(twitter) facebook LINE

投稿日時: 2019年06月10日 (月)

カテゴリ: 生命産業ビジネス学科